●白山セミナーハウス じおぐらふぃ 1

NPO法人白山麓地域文化振興協議会が運営する白山セミナーハウス望岳苑からのお知らせです。
天長9年(832年)に開かれたと云う加賀・越前・美濃の馬場を巡り、白山の禅定を目指した人々の心に触れるプログラムです。

三馬場.jpg

詳しくは 白山セミナーハウス望岳苑 http://bohgakuen.jp/ まで

●勝山市世界遺産講演会2010

平成22年3月20日 福井県勝山市において「世界遺産講演会2010」が開催されます。
白山麓の文化的営みや先進地での取り組みについて紹介するとともに、世界遺産登録に向けた方向性を考えます。

SCAN0003.JPG

詳しくは、勝山市教育委員会 0779-88-8113 まで

●白山室堂写真展

2/19~4/21まで「白山室堂写真展」が開催中です
白山について知ってもらうため、白山室堂を管理運営している(財)白山観光協会の職員やアルバイトが撮影した写真で、白山の自然や室堂での仕事内容などを紹介しています。
スタッフ目線での写真、仕事の合間の一枚、長期滞在者でしか見られない景色など、視点を変えた写真展です

開催場所、時間など詳しくは http://www.kagahakusan.jp/ にてご確認下さい

●雪だるま2010

今週の2月12日(金)に「雪だるま2010」が石川県白山市白峰において開催されます
「明日忘れる豪華さよりも 永遠に心に残る素朴さを」をテーマに集落内が雪だるまでいっぱいになります
温かみのあるロウソクのほのかな明かりが幻想的な世界を醸し出します
当協会もブース出展いたしますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい

●カレンダー2010(試作)

2010年も早くも1ヶ月を過ぎようとしています 時間経過が早く感じるこのごろです
昨年12月、嬉しいことに当協会会員の方よりカレンダーの試作品を提供していただきました
ダウンロードしていただきご利用いただければ幸いです

試作品オリジナルですので写真など見づらいかもしれませんがご容赦下さい

来年は試作品をヒントにして当協会オリジナルカレンダーの作成を計画しています
写真などは公募することも検討中ですので詳細が分かり次第、ホームページにUP致します

環白山カレンダー

●事務局だより

11月より、当協会事務局員として中村真一郎さんが加わりました。

このことにより、白峰の事務所には、原則として木曜日、土曜日、日曜日以外の毎日、事務局員が常駐する形を整えることができました。

今後は、事務局として会員様への情報発信や情報収集なども行っていく予定です。
つきましては、正会員様、賛助会員様からの企画情報などがございまいしたら、お気軽に事務局までお寄せください。

●外来植物対策事業(市ノ瀬)終了

市の瀬集合写真.JPG

 9月27日に外来植物対策事業を市ノ瀬にて行いました。
オオバコやスズメノカタビラをはじめとする白山に侵入した低地性外来植物を一般ボランティアの募集して、除去作業を行う事業で、石川県と共催しています。今回で2回目の市ノ瀬ではスズメ駐車場のオオバコを除去しました。
参加者は、一般ボランティア58名、スタッフ7名     
除去量は、 オオバコ(60kg)

ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(市ノ瀬)終了"

●外来植物対策事業(室堂)

 室堂作業中.JPG

去る9月5日~6日に白山室堂において、白山に侵入した低地性外来植物の除去作業事業を行いました。
 一般ボランティアを募集して行う、毎年恒例の事業で、石川県と共催しています。
 今回の室堂ではスズメノカタビラ、オオバコ、シロツメクサ、アカミタンポポを除去しました。
 参加者は、一般ボランティア62名、スタッフ4名、石川県白山自然保護センター及び 環境省職員、合計76名です。
 快くご協力くださった皆様どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(室堂)"

●外来植物対策事業(南竜ヶ馬場)

 南竜集合写真.JPG

先月8月22~23日に、白山南竜ヶ馬場において、白山に侵入した低地性外来植物の除去作業事業をおこないました。
 これは、毎年恒例の一般ボランティアを募集しての事業で石川県と共催しています。
 今回の室堂ではオオバコを除去しました。         
 参加者は、一般ボランティア35名、スタッフ3名、石川県・自然保護センター及び 環境省職員 合計41名です。
 快く、ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(南竜ヶ馬場)"

●大倉山避難小屋塗り直し事業

ookurayama1.jpg

 先月、8月29日に大倉山避難小屋の塗り直しを行いました。
 平成7年に整備された大倉山避難小屋ですが、外壁が一部腐食しており、補修の必要があったため、壁及び屋根の塗り直しを初めて実施したものです。

続きを読む "大倉山避難小屋塗り直し事業"

●市ノ瀬園地での外来植物除去作業のボランティア募集

市ノ瀬活動の様子.jpg
現在、協会では「外来植物対策事業」として、石川県との共催で
白山国立公園内において外来植物の除去作業を実施しています。
白山では本来、亜高山帯、高山帯には生育していないオオバコなど
外来植物(低地性植物)の侵入が明らかになっています。
これまで南竜ヶ馬場および室堂において外来植物の除去作業を実施してきました。
今回は登山口からの種子の侵入を防ぐために、
石川県側の登山口である市ノ瀬園地にてオオバコの除去作業を行います。
白山の自然を守るために皆様のご協力をお願い致します。


開催日時:平成21年9月27日(日) 13:00~16:00
        ※小雨決行
集   合:白山国立公園市ノ瀬園地駐車場(13:00までに受付)
募集人数:100名程度
作業内容:オオバコ全草除去
そ の 他:除去に関する道具はすべてこちらで準備します。
      動きやすい服装でお越し下さい。
      参加特典として素敵なプレゼントをご用意しています。

問合せ&申込先 
石川県白山自然保護センター
 〒920-2326 石川県白山市木滑ヌ4
 TEL. 076-255-5321(月~金曜日の8:30~17:00にお願いします)
 FAX. 076-255-5323
 E-mail hakusan@pref.ishikawa.lg.jp

●五箇山こども自然教室開催

五箇山自然文化研究会では、桂湖での自然教室を企画しました。
下記、開催要項をご覧下さい。

環境省ジュニアパークレンジャー事業
五箇山こども自然教室


主催 環白山保護利用管理協会   実施者 五箇山自然文化研究会
対象 小学生(一般公募)
日時 21年8月24日(月)9:00~13:00
場所 富山県南砺市桂湖周辺
集合 桂湖ビジターセンター
内容 カヌーに乗って桂湖周辺自然環境を探索
    桂湖ビジターセンターにて桂湖周辺の自然環境を学習
参加費 500円(保険代、昼食代など)
※ 雨天時決行(内容変更の場合あり)

お問い合わせ、お申し込みは下記まで
五箇山自然文化研究会 事務局 荒井崇浩
TEL 0763-67-3217   FAX 0763-67-3927


尚、その他の世界遺産五箇山情報は下記へ
https://gazoo.com/G-Blog/GOKAYAMA_MURA006/Index.aspx

●7月10日実施予定の外来植物除去作業延期のお知らせ。

現在、当協会では環境省より「平成21年度白山国立公園外来植物対策事業」を受託
し、白山国立公園内において外来植物対策を実施しています。
その一環として白山スーパー林道沿いに生育するオオハンゴンソウおよび
フランスギクの除去作業を実施します。
予定していた7/10が荒天のため順延になりました。
改めて参加者を募集致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:平成21年8月10日(月) 10:00~14:30(予定)
      ※小雨決行、荒天の場合は延期 延期日未定
集   合:9:30中宮展示館駐車場(石川県)・岐阜県側料金所前(岐阜県)
募集人数:10名程度
作業内容:オオハンゴンソウ全草除去、フランスギク花茎の切除
そ の 他:除去に関する道具はすべてこちらで準備。昼食・飲み物等は各自持参
      スーパー林道へは通行許可車両に乗り合わせて行くので、通行料金は不要。


申込・お問い合わせ
環白山保護利用管理協会 
電話:076-259-2811
メール:gairai@kan-hakusan.jp

●スーパー林道の外来植物除去作業のボランティア募集

 現在、当協会では環境省より「平成21年度白山国立公園外来植物対策事業」を受託し、白山国立公園内において外来植物対策を実施しています。
その一環として白山スーパー林道沿いに生育するオオハンゴンソウおよびフランスギクの除去作業を実施します。

有志の皆様のご参加をお待ちしております。


開催日時:平成21年7月10日(金) 10:00~14:30(予定)
      ※小雨決行、荒天の場合は延期 延期日未定
集   合:9:30中宮展示館駐車場(石川県)・岐阜県側料金所前(岐阜県)
募集人数:10名程度
作業内容:オオハンゴンソウ全草除去、フランスギク花茎の切除
そ の 他:除去に関する道具はすべてこちらで準備。昼食・飲み物等は各自持参
      スーパー林道へは通行許可車両に乗り合わせて行くので、通行料金は不要。


申込・お問い合わせ
環白山保護利用管理協会 
電話:076-259-2811
メール:info@kan-hakusan.jp

●大笠山の登山道整備について

五箇山の正会員の方より、上記のお知らせです。

開催日・・・7月7日(火)
集合時間・・・AM5:00
集合場所・・・桂湖ビジターセンター前(富山県南砺市桂)
内容・・・大笠山の避難小屋整備(水あて)・登山道整備

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

●石徹白ー白山道清掃ボランティア募集案内

石徹白の正会員の方より、上記のお知らせが届きました。
皆様、どうぞふるってご参加ください。

開催日・・・平成21年7月26日
集合場所・・・中居神社前
内容・集合時間・・・A班・・山小屋・銚子ケ峰登山道の荷揚げ・清掃・・・AM7:00集合
            B班・・登山道諸施設・大杉周辺・石段の清掃・・・AM9:00集合
参加費・・・一人500円 当日受付にて (保険料、オリジナルバンダナ代)
       小中学生は半額
※・・・参加者は、作業のできる服装で、昼食飲み物を持参してください。
※・・・参加ご希望の方は、7月23日までにハガキ・電話にて下記までお申し込みください。

お問い合わせ、申込先
石徹白漁業組合 0575-86-3001
郡上市白鳥振興事務所内 産業建設課  0575-82-3113

協会会員のみなさまは「続きを読む 石徹白ー白山道清掃ボランティア募集案内」をご覧ください。

P7220062.JPG

続きを読む "石徹白ー白山道清掃ボランティア募集案内"

●雨水貯留槽

 6月16日、積水化学工業株式会社様より、雨水貯留槽が二台届きました。
今後、夏山シーズンに向けて、順次設置していく予定です。

●チーム白山ミィーティングを行いました

3月11日(火)白山市国立公園センターにて、チーム白山ミィーティングを行いました。
議題は、H20年度事業報告・決算見込み、H21年度自主事業計画について。

IMGP0126.JPG

●白山に一票を。投票お願い致します

▲▼平成百景の選定▼▲

  読売新聞社では創刊135周年を記念して、新しい時代にふさわしい
 「平成百景」を選定し、顕彰する読者投票を行っています。

 300の候補地の中に、「白山」が含まれていますが、現在、150位くらいです。
 何とかベスト100には、入りたいですよね。
 是非、みなさまの1票をお願い致します。

 投票はネットか葉書で行います。 
 締め切り:ネットは3月1日(日)23時59分。
      葉書は3月1日(日)消印有効

  (注)ネット、はがきを合わせて、投票は1人1回です。
 
   詳しくは下記をご覧ください。       
   http://www.yomiuri.co.jp/feature/heisei100/

 ネットで投票される方は、上記URLを開いて、投票ページにおすすみください。

 どうぞ宜しくお願い致します。


●報告:白峰雪だるま祭り

2月13日に白峰の雪だるま祭りに出店しました。

DSC_1129.JPG

当日は、白山麓の物産を販売するとともに、白山の映像展を行い、多くのお客さんが訪れてくれました。

DSC_1138.JPG

協賛
株式会社一本義久保本店(一本義)、布屋 原酒造場(元文)、株式会社吉田酒造店(手取川)、株式会社 白山やまぶどうワイン(白山ワイン)、株式会社平成大野屋

以上の皆様の協賛により、利き酒・試飲コーナーをすることができました。ありがとうございました。

続きを読む "報告:白峰雪だるま祭り"

●雪だるままつりに出店-環白山の紹介

毎年恒例の白峰ゆきだるま祭りに、本年は会員有志により「環白山保護利用管理協会」としてブース出店する事となりました。(ブースは総湯前の春風旅館となり)
つきましては、この機会に白峰に集い、会員同士の交流を深めたいと考えています。
内容については、下記のpopを参照して下さい。
また、実施に向けての準備、当日のお手伝いなど、さらに協働の和を広げたいと考えていますので、ご理解とご協力をお願い致します。

開催日 平成21年2月13日 金曜日 15:00から 模擬店販売開始
ポップ決定案.jpgpopを開く


●協会体制を考える会議

090122.jpg
1月22日(木)に金沢市内で、チーム白山を含む協会主要メンバーが集まり、これからの本協会の役割について、意見交換をしました。
また、各地域において協会からの連絡や各地からの意見を吸い上げる役割を果たして行く人選も行いました。
これからはより一層、会員各位に協会の動きを見える形にしていくよう務めます。

●謹賀新年

本年も環白山保護利用管理協会の取組にご支援とご協力をお願い致します。

早速ですが、新年1月16日金曜日 20:00から NHK総合 「金とく」で白山の1年が紹介されますので、ぜひご覧下さい。
詳細は下記へ
NHK霊峰白山

●石川県による韓国からの白山登山誘致の取り組みです

ダウンロードしたファイル

石川県観光交流局交流政策課では、今年8月に韓国の雑誌社、旅行会社の担当者を
招聘、韓国の総合山岳誌「人と山」11月号で特集が組まれました。
また9月には韓国の山岳ガイドを招聘、10月にはKBS(Korea Beoadcasting Syste
m)の取材クルー、山岳会OBを招聘、11月16日にドキュメンタリー番組「山」(35分)
で白山の魅力が紹介されました。
石川県の招聘事業には、NPO法人ネイチャープロジェクト白山、白山しらみね自然学校
が協力し、白山の魅力の発信を行いました。
(映像資料は、北國新聞記事から抜粋しました)

●白山しらみね自然学校と山口代表が広報で紹介されました

ダウンロードしたファイル

広報はくさん「きらっと笑顔」は、毎回、地域で活躍する人が紹介されるコーナーです。
今月号に、今年4月、「白峰の人々がいつまでも幸せに生きていけるように」を目標に
白山しらみね自然学校を立ち上げて精力的に動いている白峰の山口幸一さんが紹介
されました。

●殿ヶ池雨水利用システム撤収

081016tonogaike.jpg
7月13日に金沢水曜会からの補助金を頂いて設置した雨水利用システムの撤収作業を行いました。
設置以来、多くの登山者のご協力を得て、殿ヶ池避難小屋のトイレが大変キレイに利用されていたと感じています。トイレ清掃にご協力下さいました皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。

続きを読む "殿ヶ池雨水利用システム撤収"

●白山の写真展

当協会正会員でもある、2702.jpの木村さんが、白山の写真展を行います。

写真展チラシ写真展チラシ

写真展 白山加賀禅定道

2008年10月2日~10月26日
■もく遊りん
http://www.moku-you-rin.co.jp/
火曜日定休11:00~21:00 25日は16:00まで
石川県白山市八幡町 パーク獅子吼内
TEL076-273-9501
■ギャラリートーク(木村芳文の展示解説) 10月18日(土)18:00~
■主催:もく遊りん
■後援:北國新聞社、北國写真連盟、北國新聞文化センター、テレビ金沢

※ 展示には白山杉を材料にもく遊りんが製作した額縁を使用します。

加賀禅定道は3本ある白山登拝道(禅定道)のうち、加賀(石川県)から白山を目指す古道です。
『泰澄和尚伝記』によると、「白山への禅定する僧侶・俗人引きもきらなかった」との記述がありますが、往時の白山登拝は多くの日数と多額の費用、強靱な体力が要求される厳しい旅であったと想像されます。
近代の登山は、手軽に短時間で登れるルートが好まれる傾向があり、禅定道を歩く人は少なくなってきました。
これは一概に悪いことだとは言えませんが、忘れてはならないのは往古の禅定道が白山山麓の文化をはぐくみ、今の白山を形成してきたということです。
加賀禅定道は、白山の登山道の中でも厳しい道であることは確かですが、その景観は最も秘境的要素が強く感じられます。(木村芳文 談)

●富士山登山、今夏最高を記録記事から白山を考えましょう

産経(山系だったら良かったのにね)新聞の記事です。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/leisure/?1220928446

一人ひとりが、より良い白山の環境保全とそれを可能にする山麓地域
のことを考えたいものです。

因みに今夏は白山登山者も多かったです。数値的根拠は後日発表される
でしょう。

●外来植物除去in市ノ瀬ボランティア募集!!

【参加費無料です!】
9月21日(日)外来植物除去を市ノ瀬で行います。

 登山者の靴底に付着した低地性植物の種が白山の高山帯で発芽し繁殖しています。それら外来植物と高山植物との交雑など悪影響が懸念されております。

 当協会では今年、白山山頂部だけではなく、登山基地となる市ノ瀬で外来植物除去作業を開催します。ふるってご参加ください!(今回はオオバコを駆除します)

【特典】白峰のお汁、温泉入浴無料券つき

gairaiichinose1.jpg

gairaiichinose2.jpg


ダウンロードしたファイル
申込用紙こちら

●サブレンジャー活動終了

08subren.jpg
朝夕の風や虫の音に、幾らか秋の気配が感じられるようになりました。
7/14より1ヶ月余り、室堂、南竜、市ノ瀬に常駐したサブレンジャーは、本日の気象報告をもって活動を終了致しました。
登山道や避難小屋、トイレの清掃活動を精力的に行い、微力ながら、登山者の皆様に「美しい白山」を楽しんでいただく一助になったと感じています。
30余年にわたる白山のサブレンジャー活動に、暖かい声援をいただいた登山者各位と、活動を支えていただいた関係各位に感謝申し上げます。

●サブレンジャーの活動

subren.jpg
写真:雨水を利用して殿ヶ池避難小屋のトイレ清掃をするサブレンジャー
室堂、南竜、市ノ瀬の3拠点には7/16~8/16の間、サブレンジャー(学生)が常駐し、登山道や施設の清掃や整備を行っています。8月より一部新メンバーが入れ替わりましたが、毎日活動を続けています。
先日、雨水利用システムを設置した殿ヶ池避難小屋の状況報告がありましたのでお知らせします。
室堂と南竜のサブレンジャーは、交替で週2~3回清掃に行っています。
トイレは比較的綺麗に保たれており、登山者の皆様も、雨水を使って清掃に協力頂いているものと考えています。
皆様のご協力、たいへんありがとうございます。

●外来植物フランスギクの除去

8月1日に石川県白山自然保護センターや白川村、ボランティアの皆様の協力を得て、三方岩岳近くのスーパー林道沿いに生育していた外来植物「フランスギク」の除去作業を実施しました。
P8010049.JPG

続きを読む "外来植物フランスギクの除去"

●加賀禅定堂の水場情報をいただきました

書中お見舞い申し上げます。

事務局からのお知らせとお願いです。

みみずくさんより、加賀禅定堂の水場について情報をいただきました。
みみずくさん、どうもありがとうございます。

  ↓ ここから

加賀禅定道の水場について、現在情報です。
25日南竜泊まりで、26日奥長倉、27日一里野に降りました。
油池の「水場」標識のある水場は、7月26日に訪れたときは、枯れておりました。
油池の約100m北にある、禅定道沿いの沢水は、水量豊富で助かりました。
同日現在、四ツ塚~奥長倉間に雪渓が3カ所融け残っておりましたが、いずれも
迂回可能です。融雪の下から階状土が現れており、絶好の観察場所と思いました
です。以上、ご報告まで。

    ↑ ここまで

皆さまも情報を info@kan-hakusan.jp まで提供くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

今年の夏は毎日、ヘリやレスキューの出動が続いています。
「無理」「無茶」「無視」の結果が、多くの人に迷惑をかけます。
また、登山道の踏み外しや石の蹴飛ばしをする方が増えています。
ルールを守って、楽しい白山登山の思い出をつくりましょう。
ご協力を宜しくお願い致します。

●夏山登山は、十分な睡眠と水対策で楽しく

今年も白山夏山は、たくさんの人が訪れています。
それに比例して(?)、ヘリの出動する事故も多くなっています。
7月11日は乾さんがサブレンジャーの仕事で室堂におり、衛星電話で
連絡をとり対処できました。
21日は、白山下山後、私が国立公園センターにたまたま立ち寄った
時に電話を受け、チブリ避難小屋の男性(34)の対処ができました。

このほかにもヘリ出動は22日の2機を始め、多くなっています。

今年の暑い夏は長引きそうです。
ツアー登山を計画される旅行会社の企画担当の方も、お客様の希望
だけで無理な夜行日帰りや往復夜行バス、フェリーなどでの登山企画
を催行するのではなく、勇気を持ってお断りする、コースを変えることも
大切です。それが結果として「安全安心な白山登山」となり、社業の
発展にもつながることになります。
どうぞ宜しくお願い致します。

今年の白山は、梅雨期の雨が少なかったため、各登山道にはまだ雪が
残っています。特に、お池めぐり、お花松原は十分な注意と情報入手が
不可欠です。

山のベテラン向けの情報だけではなく、一般登山者の方にもわかり易い
情報を心がけていきたいと思います。
熱中症対策も含め、十分な準備をして夏の白山をお楽しみください。

ハクサンコザクラ


●殿ヶ池避難小屋雨水利用システム(金沢水曜会助成事業)

080713-5.jpg
写真:ボランティアの皆様の協力で集水システムが完成しました。
観光新道にある殿ヶ池避難小屋は、これから夏山本番を迎えて、大変利用者が多くなります。
しかし、ここには水場が無く、トイレ掃除もままなりません。
そこで当協会では、「金沢水曜会」からの助成金を受けて、雨水を利用したトイレ清掃水確保のシステムを設置(7/13完了)しました。
雨どいを取り付け、室内のメインタンク(管理者用)と外部のサブタンク(登山者用)に雨水を溜めます。
トイレ利用者にも清掃をお願いするものです。

続きを読む "殿ヶ池避難小屋雨水利用システム(金沢水曜会助成事業)"

●白山の夏山シーズンの幕開けです

080701-hakusan.JPG

ちょっと遅くなりましたが、7月1日の白山山頂でのご来迎です。
白峰てんぽ塾の臼井康治さんからお送りいただきました。
光の中に仏様が現れていますね。
皆さまにとって良いことが起きますように。

●白山セミナーハウス望岳苑からのお知らせ

page001.jpg

当協会会員の白山セミナーハウス望岳苑より、8月の催し物の案内です。
望岳苑の催しは、その内容の濃さで多くのファン、リピーターの皆様から
好評です。
まだ参加されたことのない方は、この機会に体験してみませんか。
お問い合わせは直接、望岳苑の背戸さんまでどうぞ。

続きを読む "白山セミナーハウス望岳苑からのお知らせ"

●環白山で頑張るみなさんの情報です

shiramine.jpg
(石川県白山市白峰の集落景観)

続きを読む "環白山で頑張るみなさんの情報です"

●くりこま自然学校への支援基金情報です

白山のご縁でつながる皆様へ

この度の岩手・宮城内陸地震の被災者のみなさまには、心よりお見舞いを
申し上げます。

この災害によって壊滅的な被害を受けたくりこま自然学校ですが、今、彼ら
が中心になってボランティアセンターの開設や栗原市での支援活動の輪を
ひろげようと立ち上がっています。
19日に日本エコツーリズムセンター代表、広瀬敏通さんのご尽力により
支援基金口座が開設されましたのでお知らせいたします。

   ↓ ここから

★★「くりこま高原自然学校」に支援を!★★

エコセンHPに佐々木さんご自身のブログのリンクと、エコセン代表理事の
広瀬が支援状況を伝えるブログのリンクを掲載しています。ニュース
からだけでは伝わって来ないことがたくさんありますので、ぜひ
ご覧下さい。
【エコセンHP】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080619.html

ボランティア活動などによる支援は、現地での受入体制が整ってからに
なりますが、支援基金の募集を開始しましたので、ぜひご協力ください。

【取り扱い金融機関】ゆうちょ銀行(ATMからでも振込み可能です)
【口座番号】00870-0-134900
【口座名】くりこま高原自然学校支援基金
 振込用紙には通信欄がありますので、メッセージをお書きください!
 くりこま高原自然学校のみなさんだけでなく、活動先の避難所の方々にも
 励みになります。


   ↑ ここまで

●トヨタ白川郷自然學校の楽しくためになるセミナーに参加しましょう

トヨタ白川郷自然學校.jpg

続きを読む "トヨタ白川郷自然學校の楽しくためになるセミナーに参加しましょう"

●トヨタ白川郷自然學校の楽しくためになるセミナーに参加しましょう

トヨタ白川郷自然學校.jpg

続きを読む "トヨタ白川郷自然學校の楽しくためになるセミナーに参加しましょう"

●平成20年度定期総会が開催されました

080525-sokai-1.JPG

平成20年5月25日(日) 13:00から14:30まで白山市白峰の白山
国立公園センターにて、平成20年度定期総会が開催され、議決権を有
する会員56名の内45名により、提出議案が審議され承認をいただきま
した。
当日は、ご来賓として白山比咩神社、白川村村長、林野庁飛騨森林管
理署署長をはじめ、同石川森林管理署流域管理調整官、国土交通省金
沢河川国道事務所流域対策課長、環境省白山自然保護官のご臨席を
賜りました。

詳報につきましては、会員向けの環白山便りでお知らせいたします。

続きを読む "平成20年度定期総会が開催されました"

●小原集落写真展のご案内をいただきました

ohara02.JPG

続きを読む "小原集落写真展のご案内をいただきました"

●白山と能登のコラボレーション展示です

白山自然保護センターとのと海洋ふれあいセンターから特別展示のお知らせです。

白山自然保護センター・のと海洋ふれあいセンター 初の合同展示です。
5月2日から15日まで、石川県庁19階交流コーナー出張展示を行っています。
白山と能登の海についてパネル等で展示しています。
この機会に是非、お出かけくださいませ。

詳しくは白山自然保護センターのHPに掲載されています。

http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/event/info/h20/19f_exhibition.htm


普段なかなか触れることができないカモシカやニホンザルの剥製などに触れること
ができます。


●平成20年度定期総会開催のご案内

環白山保護利用管理協会の平成20年度定期総会が、5月25日(日)
13:00より16:00の予定で開催されます。
詳細は追ってお知らせ致します。

開催日時:平成20年5月25日(日) 13:00から16:00
開催場所:白山国立公園センター(石川県白山市白峰)

平成19年度事業ならびに決算報告、平成20年度事業案ならびに
予算案についてご審議いただきます。
また、環白山地域で大きな成果をあげる地域づくり実践者による
報告講演会も予定しております。

●白山セミナーハウス望岳苑よりのお知らせです

bogakuen-1.bmp

続きを読む "白山セミナーハウス望岳苑よりのお知らせです"

●白山公園線(白峰風嵐~市ノ瀬)が開通しました

neguradani080426.bmp

続きを読む "白山公園線(白峰風嵐~市ノ瀬)が開通しました"

●今日(3月1日)から協会の電話番号が変わります

今日から、弥生3月。
「卒業」「別れ」の季節を迎えますね。

石川県の白山麓地域も、今日から電話番号が変わります。

当協会の電話とFAX番号も
(076)259-2811に変わります。
皆様の登録の変更をお願い致します。


●白山の登山道を考える協議会開催

日頃白山を歩き、登山道に対してご意見をお持ちの方々の協議会を開催致します。
今回は、参加対象をこのHPをご覧の方々にも広げて募集したいと思います。
下記申込書にてお申込下さい。
尚、参加希望多数の場合は、先着順により受付させていただきますので、ご了承下さい。

申込書

●NHKウィークエンド中部(中部7県で放送)

「ときめきの旅」というコーナーで、中宮地区「報恩講」と白峰地区「太田の大トチノキ」が紹介されます。(中部7県で放送)
放送予定:1月19日(土) 
放送時間:7時30分~8時15分
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/index.html

●NHK BS-ハイビジョンで、石川県白山市白峰が紹介されます

NHK「こんなステキなにっぽんが」白峰編放送について

 11月下旬から12月上旬にかけて、白峰地区において標記番組の取材が行われました。
内容は白峰地区の風景・風物についてです。
現在確認できている放送時間をお知らせしますので、是非ご覧下さい。
なお、大きな事件、事故等があれば、放送時間の変更、延期もございますので予めご了承
ください。

               記

第1回放送 1/5(土) 19:20~19:45 BS-hi
第2回放送 1/9(水) 12:00~12:25 BS-hi
第3回放送 1/10(木)22:25~22:50 BS-hi
第4回放送 1/11(金)19:30~(一般放送ですが、石川県内のみの放送です。)

●越中五箇山に塩硝の歴史を訪ねるモニター、残り5名です。お急ぎください

環境省と環白山保護利用管理協会が協力し、五箇山ECOプロジェクトのみなさんが
企画した五箇山エコツーリズム体験モニターをご案内しておりましたが、本日8日が
締め切りです。
現在、10名の方がお申込みいただいておりますが、あと5名さまの参加が可能です。
「歴史の道」「峠道」をテーマとして、本格的に五箇山エコツアーの企画をと張り切る
五箇山ECOプロジェクトの皆さんと交流し、語り合う中からヒントが見つかると期待
しております。
江戸期に加賀藩へ塩硝を運んだといわれる歴史の足跡を訪ねる体験モニターです。
合掌造りのコテージに泊まり、報恩講料理をいただきながら、あなたの声を聞かせて
ください。
天候その他の条件(ゲートが閉鎖されない等)があえば、2日目に加賀藩への
塩硝の道3ルートのひとつ、ブナオ峠登山口も訪ねてみたいと考えております。
お申込みをお待ちいたしております。


日程はこちらをクリックしてください

●北アルプスからの白山を再掲します

tateyama-powder.jpg
失礼いたしました。先ほどアップしたものは映像処理を間違えてしまいました。
あらためて、北アルプスから望む白山をどうぞ。

●白山信仰の里 郡上市石徹白からの白山です

itosiro-hatuyuki.jpg
同じくsoga-chanさまからのご提供です。
全国に白山信仰を広めた人々「白山の御師」の子孫が、今も生活を営む白山信仰の山里、郡上市石徹白から望む初冬の白山です。
石徹白を訪れる人はきっと、その不思議な空間ややさしい人々に心を奪われることでしょう。
是非、この冬、お出かけになってその魅力を体感してみてはいかがでしょうか?


●北アルプスから望む初冬の白山です。

ダウンロードしたファイル
ちょっと遅くなりましたが、11月中旬に北アルプスから望む白山の雄姿です。
郡上市白鳥の写真家、soga-chanさんからお送りいただきました。
ありがとうございます。
皆様も、ぜひ山麓の暮らし、風物誌などお送りくださいませ。

●環白山モニタリングエコツアーにあなたの参加をお待ちしています

江戸期から加賀藩と越中五箇山をつなぐ歴史の道、塩硝の道。今般、五箇山ECOプロジェクトと環境省、環白山保護利用管理協会の共催で、その歴史を訪ねるモニターを実施いたします。
この機会に、是非ご参加いただき、モニター企画の内容について、みなさまのご意見をいただきたく、お知らせいたします。
五箇山ECOプロジェクトは、「峠道」「歴史街道」などをテーマに五箇山地区でのエコツアーを本格的に取り組もうと考えております。この機会に是非、忌憚のないご意見、皆さまの力を貸してください。

宿泊は、合掌家屋になります。五箇山の魅力について大いに飲み語らいましょう。

あなたのお申し込みをお待ちしております。

【詳細&申し込みはこちら↓】
ご案内「五箇山塩硝の道を訪ねる」

●下打波の「トチもちづくり」イベント参加レポート!

IMGP4621.JPG
11月10日~11日にかけて、福井県大野市下打波で、「奥越前まんまるサイト」が「とちもちづくり」イベントを開催しました。このイベント、私は去年も参加したのですが、内容的に非常に充実しており、3分クッキング方式で、トチの実採集から2~3ヶ月はかかるであろうトチモチづくりの行程を、たった二日間でしっかりと地元のおばあちゃん達より伝授できるという企画です。

続きを読む "下打波の「トチもちづくり」イベント参加レポート!"

●千匹の蛇を刈り込んだ池

11/10日の刈込池(福井県大野市)です。雲がかかり三ノ峰は見えませんでした。また、ブナの葉も茶色くなり、紅葉も終わりかけでしたが、多くの人がお昼ご飯を食べたり、散策を楽しんでいました。上小池駐車場からは、ゆっくり歩いても2時間程度と周回できます。

PB100111.JPG

続きを読む "千匹の蛇を刈り込んだ池"

●「奥越前まんまるサイト」秋の企画

totimoti.jpg

●大笠山登山道整備

当協会は、環境省のグリンワーカー事業によって、整備の行き届かない登山道の安全管理を行なっています。大笠山では、五箇山自然文化研究会のメンバーが、春から秋にかけて、活動しています。
071016oogasa2.jpg
避難小屋にある水場の水源清掃や支障木の除去などを行ないました。

続きを読む "大笠山登山道整備"

●小桜平避難小屋修繕終了

071014kozakura.jpg
窓枠の壊れていた小桜平避難小屋は、大工さんにより修繕されその他、外側の柱や外壁なども痛んでいた部分も取り替えられました。
屋根と外壁はボランティアの皆さんのお陰で、塗装され綺麗になりました。
せっかく修繕された非難小屋を長く使うには、メンテナンスが必要です。
今後とも、このような活動を続けていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

続きを読む "小桜平避難小屋修繕終了"

●小桜平避難小屋の修繕作業

10/11~12は、修繕作業のため小桜平避難小屋は使用不可能です。
引き続き10/13~14はボランティアによる屋根と外壁塗装のため13(土)の宿泊は混み合いますのでご利用を予定されている方は、あらかじめご了承お願い致します。

●小桜平避難小屋修繕のお知らせとボランティア募集

mado.JPG
現在の小桜平避難小屋
当協会では以前より、小桜平避難小屋の老朽化に伴う修繕の必要性を石川県にお願いすると共に、
脱落した窓の仮修繕を行って参りました。
石川県では、今秋(10月上旬予定)に老朽部分の修繕を行なう事と決定致しました。
つきましては、当協会員及び協会HPをご覧頂いている皆さんの中からボランティアを募集し、修繕部分の外壁及び屋根の塗装を実施したいと存じます。
どうぞご協力お願い致します。

◆実施日   平成19年10月13(土)~14(日) 
◆集合場所  新岩間温泉トイレ駐車場
◆集合時間  13(土)午前7:00
◆作業内容  外壁及び屋根の塗装
◆申込・問合 info@kan-hakusan.jp
*小桜平避難小屋宿泊での行動となりますから、装備・食料は各個人でお願い致します。
塗料・作業用具などは、当協会であらかじめ荷揚げします。

●あるもの探し(大野市勝原・打波編)開催のお知らせ

大野市勝原・打波地域において、平成19年9月29日(土)~30日(日) 1泊2日で、「打波川マップづくりと古民具に学ぶ生活の知恵」と題し、平成19年度環白山あるもの探しを行ないますので、ぜひご参加下さい。
詳しくは"開催概要”をご覧下さい。
開催要項

●楽々新道情報

koza.jpg
8/2の記事で小桜平湿原の様子を紹介致しましたが、本日はこのような様子でした。
楽々新道は秋の草刈も終わり、更に快適に利用できるようになりました。
本日は、京都の女性1名の利用がありましたが、皆さん紅葉シーズンには、ぜひ歩いていただきたいと思います。北部白山の紅葉は素晴らしいですよ!

●赤兎山の外来植物除去作業

akausa.jpg
小原ECOプロジェクトの呼びかけで、9/16(日)に赤兎山避難小屋周辺の外来植物除去作業(オオバコ)を行いました。
当日は天候が優れないにも関わらず、総勢50名のボランティアの方々のご協力のお陰で、1時間程の作業で、避難小屋周辺のオオバコが除去されました。
合わせて、大舟分岐(大野市・勝山市境)の道標や登山道整備も行なわれました。

●大白川 第二回手打ちそば振る舞い(無料)

大白川湖畔ロッジでは、大白川をこよなく愛するそば打ち名人衆による第二回手打ちそば振る舞い(無料)を下記のとおり行ないます。
秋の大白川の自然にふれあい、のんびりと温泉につかる休日は如何でしょうか?

◆日  時  平成19年9月23日 秋分の日
◆参加方法 大白川露天風呂利用者
◆お問合せ 大白川湖畔ロッジ TEL 090-2770-2893
*当日は、大白川の原生林を歌うリピート山中のミニコンサートもあります。(予定)

●環白山進歩自由夢 開催!

自然公園法50周年記念事業
環白山保護利用管理協会設立記念事業

「白山人大集合」

みんなの白山、美しい白山を守るために あなたの力を
お貸しください!!
砂防新道から平瀬道へ 平瀬道から砂防新道への清掃ボランティアにご参加ください
室堂では、山小屋のご主人との交流など楽しいひとときを
白山が大好きなあなた 白山が初めてのあなたも お気軽にどうぞ!!

■日 時 : 平成19年9月8日(土)~9日(日) 1泊2日
■募 集 : それぞれ15名程度
■参加費 : 大人7,000円 小人5,400円(中学生以下)
        含まれるもの:室堂1泊3食・保険・入浴代・送迎バス代金
■申込先 : 環白山保護利用管理協会事務局  担当:乾・南
         〒920-2501 白山市白峰ツ57-乙 白山国立公園センター内
         氏名・性別・年齢・住所・電話番号・参加コースを記入のうえ、
         FAX :(0761)98-2320 または
  E-mail : 373@kan-hakusan.jp までお申込ください
■締 切 : 9月5日(水)
○ご参加にあたってのお願い
アンケートと自然公園財団への入会にご協力をお願い致します。
服装は、長袖、長ズボン、雨具をご用意下さい。清掃用具は、当協会で用意します。
 ◆ 企画共催:環境省白山自然保護官事務所・環白山保護利用管理協会
 ◆ 企画協力:財団法人白山観光協会
【この事業は、財団法人自然公園財団と環境省のご支援(助成)を受けて実施します。】

行程表
●1日目(9月8日・土)
 08:00 Aコース:白山市白峰温泉スキー場駐車場に集合。別当出合まで貸切バスで
       Bコース:白川村平瀬白真弓スキー場駐車場に集合。平瀬登山口まで貸切バスで
       
 09:00 清掃ボランティア登山開始  途中で昼食(各自ご持参ください)。
 14:30 室堂ビジターセンター到着
 15:00 室堂平の清掃ボランティア
 17:30 夕食
 19:00 室堂ビジターセンターで交流会(山小屋のご主人、外来植物除去ボランティアと)
 20:30 消灯

●2日目(9月9日・日)
 04:00 起床・天候が良ければご来光登山&お池めぐり(希望者のみ)
 07:00 朝食
 08:00 Aコース参加の方は、平瀬登山道を下ります
       Bコース参加の方は、砂防新道を下ります
 13:00 入浴&昼食&アンケート・ふりかえり(白水湖ロッジ・永井旅館予定)
 15:30 白峰、平瀬の駐車場まで貸切バスでお送りします
 17:00 駐車場に到着後、解散

●県民白山講座(石川県)

実施要項
白山の登山者が白山にどのような影響を与えているか?また、登山者は何が出来るか?についての講座が開かれます。
ぜひ会場に足を運んでいただき、みんなで白山について語り合いましょう!

●小桜平避難小屋

mado.jpg
長い間、小桜平避難小屋の正面窓枠が壊れていましたが、応急処置をしました。
外壁や屋根の塗装も剥がれています。具体的な修繕内容は分かりませんが、綺麗な小桜平を楽しむために必要な施設だと考えています。
今後は、作業にボランティアのお力もお願いしたいと考えています。
その時は、またお知らせ致しますので、皆様のパワーをよろしくお願い致します。

続きを読む "小桜平避難小屋"

●岩間噴泉塔方面情報

kaisetu.bmp
岩間噴泉塔群を守る会メンバーにより岩間噴泉塔への登山道やトイレ・休憩施設の開設作業が行なわれました。定期的に登山道の整備も行なっています。

続きを読む "岩間噴泉塔方面情報"

●石徹白道刈ツアー開催(7/21~22)

tyousi.jpg
石徹白では、1000年以上も続く美濃禅定道の「白山道刈」の伝統を未来に受け継ごうとエコツアーを企画しました。従来は石徹白の人々によって長い間守られてきた伝統行事でしたが、後継者の不足や登山道愛好者の関心の高まりにより、地域の将来を考える「石徹白十三人衆」が試験的に企画・実施しました。

続きを読む "石徹白道刈ツアー開催(7/21~22)"

●サブレンジャー活動報告

seat.jpg
今年も去る7/14から大学生によるサブレンジャーが、市ノ瀬ビジターセンター、南竜山荘、室堂センターで(各2名)が活動をしています。主な仕事は、登山道及び施設の清掃、巡視、情報収集ですが、今年は新たに外来植物侵入経路の調査にも加わっています。

続きを読む "サブレンジャー活動報告"

●五箇山でモニタリングエコツアー開催です!

世界遺産、富山県五箇山でモニタリングエコツアーが開催されます。お申し込みをお待ちしております。ダウンロードしたファイル

●第2回手取湖親子ツーリング

7月22日(日)手取湖にて、第2回手取湖親子ツーリングが開催されます。手取湖でカヌー体験と、ブナ林の美しい大嵐山トレッキングの2コースが用意されています。奮ってご参加ください。

http://www.geocities.jp/shinsahonpo/oyakobosyuu/oyako.htm


●登山者アンケート

ankeito.bmp
勝山市小原地区から登る「赤兎山・大長山」は丁度ニッコウキスゲのシーズンを迎え、大変賑わっています。しかし、近年多数の登山者による「登山道の崩壊」、林道脇への「粗大ゴミの投棄」、林産物、植物の「盗難」が後を絶たず、地元では、トイレの設置や登山道補修にかかる費用を利用者からも一定の料金を徴収する方向で協力をお願いする。という対策案をまとめました。この方針に対し、利用者の意見を調査するため、勝山市、小原区、小原生産森林組合の三者は、先週と今週の週末に登山口でアンケート調査を行なっています。
当協会では、公平な方策がまとまるよう協力していきたいと考えています。
また、アンケート結果についてもお知らせしていきたいと考えています。

●石徹白道刈ツアーのお知らせ

itosirobosyu 001.jpg
 白山には、古くから加賀、越前、美濃という三馬場からの登山道が拓かれていて、それを禅定道と呼んでいました。
 美濃禅定道である白山中居神社からの石徹白道(南従走路)は、1,000年以上も石徹白地区の人々の手によって守られて来ました。
 この伝統を後世に伝えようと、このほど「石徹白十三人衆」の企画によりエコツアーとして体験していただけますので、お知らせします。ぜひご参加下さい。
尚、例年行われている『石徹白-白山道清掃ボランティア』は並行して7/22(日)に開催予定です。
募集要項

●本日の室堂

室堂です。本日朝7時現在、天気:強い雨、気温:8.8℃、強風、視界50㍍です。
本日はどしゃぶりです。視界も悪く登山には不適な天候です。
雪はどんどん融けています。


●登山者カウンター

kaunta.JPG
大野市の苅込池&三ノ峰への登山口駐車場脇に登山者カウンターを設置しました。
苅込池は秋の紅葉シーズンには、非常にたくさんのハイキングを楽しむ方々に親しまれていますが、年間を通じてどれくらいの利用があるか、カウンターを設置して調査するものです。
今シーズンは、桂湖からの大笠山など新規に設置した箇所を含めて白山国立公園内16箇所で調査を行なう予定です。

続きを読む "登山者カウンター"

●白山公園線(石川県側)開通のお知らせ

冬期閉鎖中の市ノ瀬から別当出合間が、いよいよ5月31(木)12:00に開通します。
いよいよ登山シーズンの始まりですね!

●スーパー林道

oyadani.jpg
準備を整えた「おやだにの湯」
スーパー林道が29日木OPEN(石川県側のみ)する予定です。
岐阜県側全通は6/5(火)の予定。
本協会では、今シーズンよりスーパー林道沿いの園地や施設(トイレ)の管理を行なっていきます。
おやだにの湯や隣接するトイレも綺麗に清掃が終わり、皆様の利用をお待ちしています。
*利用にあたっては、国立公園内でのルールやマナー遵守をお願い致します。

●奥越前まんまるサイトからのお知らせ

0605.jpg
奥越前まんまるサイトでは、講師に日本エコツーリズム協会理事の小林天心氏をお招きし、「エコ・グリーンツーリズム講演会」を企画しました。本協会も協力しています。
定員100名 参加料500円 となっていますので、参加希望の方は、申込み要領にしたがってふるってご参加下さい。
詳細はこちら

●本日の室堂

本日の室堂です。天気はくもり&霧に包まれています。朝7時現在の気温-1.0℃。最低気温-1.0度。風は強く、視界は30~50㍍です。

●本日の室堂

本日の室堂です。天気は晴れ。朝7時現在の気温0.7℃。最低気温-1.0度。風は弱く、視界は良好です。

●本日の室堂

本日の室堂です。天気は晴れ。朝7時現在の気温0.7℃。最低気温-1.0度。風は弱く、視界は良好です。

●緊急企画!白山の写真集プレゼント

皆様
いつもこのHPをご覧いただきありがとうございます。
恐らく本日記念すべき10,000人目のアクセスに到達すると思います。
そこで、栄えある10,000人目の方に白山の写真集をプレゼントしたいと思います。
めでたく10,000人目となられた方は、カウンターの写った画面に住所、氏名をご記入の上、下記へ写メしてして下さい。(プリントアウトではカウンター数は出ません。)
info@kan-hakusan.jp

●環白山進歩自由夢(シンポジウム)が開催されました

sinpo.JPG
本協会の設立を記念するシンポジウムが、3/17(土)~18(日)に岐阜県郡上市白鳥の白鳥社会福祉センターで行われ、延べ200名のご来場がありました。
初日に行われた基調講演では、エコツーリズムと地域づくりについて、富士山麓を中心に環境教育の草分け的存在である「ホールアース自然学校」代表:広瀬敏通氏から講演いただきました。富士山麓での具体例を交えながら、環白山でエコツーリズムを実践して行く上でのポイントについてアドバイスがあり、「やり始めたら絶対に諦めないこと」。とエールをいただきました。
シンポジウムプログラム

続きを読む "環白山進歩自由夢(シンポジウム)が開催されました"

●第2回 環白山進歩自由夢(シンポジウム)開催 

sinpot.jpg
1月28日に設立致しました、当協会の記念イベントとして、シンポジウムを開催致します。
日時:平成19年3月17(土)13:00~18(日)12:30
場所:白鳥社会福祉センター
ホールアース自然学校 代表 広瀬敏通氏による基調講演(エコツーリズムと地域づくり)など多彩なプログラムを行います。(無料)
詳しくは、下記実施要項&申込書をご覧下さい。
実施要項&申込書

●五箇山合掌集落あるもの探し

報恩講に見る五箇山地域の習俗を体験するあるもの探しを企画しました。
白山市白峰発金沢(山側環状経由)の送迎バスがありますのでご利用になれます。
岐阜、白鳥方面の方は、東海北陸道五箇山IC集合となります。
参加ご希望の方は、実施要項に従ってお申し込み下さい。
参加者住所、氏名、交通手段を明記して下さい。
実施要項

●「海と川と森と人と」の開催(3/15:富山市民プラザ)

シンポジウム概要
この度、表記シンポジウム開催(トヨタ白川郷自然學校協力)のご案内を頂きましたので、紹介致します。
サブタイトルは~ラインを越えて~として自治体や生活域など様々な境界を越えて富山の豊富な環境資源を守るための方策を探ろうというものです。
この考え方は、当協会の基本理念に合致するもので、今後の活動にも注目していきたいと考えています。そしていつか、白山と立山を含む広域な地域活動が出来たら良いですね!
興味のある方は是非ご参加下さい。

●冬のいとしろ歴史と文化・自然体験会参加者募集

2月8日の大師講に合わせて、参詣道の雪道をかんじきで歩いたり、お堂周辺の雪かき作業を体験します。さらに参加者の皆様の健康とご多幸を願い、杵と臼による餅つき体験をし、白山の神仏にお供え致します。冬の石徹白体験会にどうぞお越し下さい。
募集要項&申込書

●環白山パンフレットが出来ました。

環白山パンフ
このほど、環白山保護利用管理協会設立準備委員会では、設立を目指す協会の活動や組織イメージなどを紹介したパンフレットを作成いたしました。
今後は、多くの白山ファンのご理解と協会の活動への参加をお願いしたいと考えています。

●別当出合初雪

別当出合で初雪が降り、積雪5センチです。
そのため白山公園線は16:30より通行止めとなりました。

●白水湖畔ロッジ営業終了

本日11月7日は降雪があり、積雪も増える見込みです。
そのため、本日をもちまして白水湖畔ロッジと露天風呂の営業を終了いたします。

●秋のモニタリングエコツアー参加者大募集中!

ohara.jpg

ダウンロードしたファイル
11月2日(木)~3(祝)に福井県勝山市小原地区において「白山麓小原で秋の恵みを感じる・創る・食べる」モニタリングエコツアーを開催します。応募要項をご覧の上どしどしご参加下さい。

●奥越前まんまるツーリズム開催のお知らせ

日時:11月11日午後1時~12日午後2時
場所:福井県大野市下打波集落
内容:集落の人たちとトチ餅を作ろう

続きを読む "奥越前まんまるツーリズム開催のお知らせ"

●室堂センター営業終了

10月15日をもって室堂センターは営業を終了しました。
室堂でのトイレ、水場施設の利用は出来ません。携帯トイレなどの携行をお勧めします。
<その他施設>
山岳施設は無人となりますので、各施設使用後の戸締まりには、十分注意をお願い致します。
開けっ放しになると吹雪が入り込んで来ます。いざという時の使用が不能となりますので、お互いに注意しましょう!
凍結からの施設保護のため水の供給はいずれも停止しています。

●砂防新道迂回コースで再開

sabouukai1.jpg

sabouukai2.jpg
砂防新道迂回の表示

本日21(木)より砂防新道が再開されました。
素早い対応のお陰で、今週末ご利用の皆様には間に合って良かったですね!紅葉シーズンも近づき一安心です。
尚、迂回地点から先では崩壊の危険性があるため、絶対に進入しないようにお願い致します。
写真の様に、しっかりとロープと表示板が設置されているのでコースを間違うことは無いと思います。
雨の日などは、多少ぬかるむ所が有るかも知れません。

●砂防新道通行止め

別当谷山腹での一部崩壊の影響で、砂防新道は9月13日夕刻より通行止めとなったようです。
迂回ルートとしては観光新道がありますが、この週末白山登山を計画されていた方は、ご注意下さい。

●岩間噴泉塔

岩間噴泉塔への登山道は9月9日草刈り整備され歩きやすくなりました。
但し何ヶ所か沢の土砂が流れ出ている箇所があります。(少量で問題無いです。)

funsen.jpg
湯煙をあげる噴泉塔

続きを読む "岩間噴泉塔"

●通行止めと解除

白山公園線(白峰~別当)
及び
岩間一里野線
は、9月10日14:00に通行止めとなりましたが
9月11日6:30に解除されました。
現在は通行可能です。    

●通行止め解除

9月8日 7:30
白山公園線(白峰~別当)
及び
岩間一里野線
の通行止め解除されました。     

●通行止めのお知らせ

9月6日(水)19:00より
下記の2つの道路が通行止めとなりました。

白山公園線(白峰~別当) 落石、崩壊の恐れのため、当分の間

岩間一里野線         落石、崩壊の恐れのため、当分の間

●白峰のたより

omai1.jpg
白山の登山口にあたる白峰地区では、「白峰の地域活性化を考える会」が立ち上がり、ふるさとの魅力を多くの人に発信するため、様々な取組が行われ始めました。

続きを読む "白峰のたより"

●夏の白山と青空 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:夏の白山と青空

白山情報庫へ

●殿ヶ池避難小屋のトイレ

kagigo.jpg
殿ヶ池避難小屋のトイレの応急処置をして安心して使えるようになりました。

続きを読む "殿ヶ池避難小屋のトイレ"

●サブレンジャー活躍中

画像の確認
お池めぐりコースの大汝付近は、登山道が不明瞭なためショートカットコースが多数見受けられます。
登山者が、縦横無尽に歩くとやっとこさ根付いた高山植物が踏み荒らされます。
指定された歩道を外れないようお願い致します。

●白山での悲しい出来事 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:白山での悲しい出来事

白山情報庫へ

●白鳥おどりのご案内とうちわプレゼント

平成18年7月22日から9月23日にかけて、白鳥おどりが開催されます。

詳しくはパンフレットをご覧ください。
白鳥おどりパンフレットPDF


========================
白鳥おどり うちわプレゼント
========================
白鳥おどりのうちわが環白山事務局に2枚あります。
白山登山のお供にどうですか?
ご希望の方は、取りに来て! ください。

環白山保護利用管理協会
〒920-2501 白山市白峰ホ25-1 白山自然保護管事務所内

●手取川上流別当谷で発生した土石流について 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:手取川上流別当谷で発生した土石流について

白山情報庫へ

●黒ボコ岩が落ちてきたらどうしよう 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:黒ボコ岩が落ちてきたらどうしよう

白山情報庫へ

●白山文化シンポジウムのご案内

岐阜県郡上市でシンポジウムが開催されます。

白山文化シンポジウム
~歴史と自然が地域を豊かにする~

日時:2006年8月26日(土) 13:00~
場所:岐阜県郡上市 郡上市総合文化センター
主催:岐阜県郡上市
問い合わせ:岐阜県郡上市総合政策部企画調整課 TEL 0575-67-1121

詳しくはパンフレットをご覧ください。

白山文化シンポジウムパンフレットPDFファイル

●日本には活火山がいくつありますか 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:日本には活火山がいくつありますか

白山情報庫へ

●百万貫岩を転がした土石流 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:百万貫岩を転がした土石流

白山情報庫へ

●サブレンジャー着任式 2006年7月14日

2006年7月14日、サブレンジャーの着任式が行われ、7名が室堂、南竜ヶ馬場、市ノ瀬に配属されました。
サブレンジャーはこれから、白山の美化清掃、登山道整備、利用者指導などに取り組んでいきます。
20060716_0938_D02_0607140018.jpg
皆様、よろしくおねがいします。

●白山では曇っていても日焼けに注意 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:白山では曇っていても日焼けに注意

白山情報庫へ

●特異日と行事 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:特異日と行事

白山情報庫へ

●平成18年度 サブレンジャー募集

白山国立公園のサブレンジャーを募集します。
この夏、白山で働いてみませんか!

続きを読む "平成18年度 サブレンジャー募集"

●落雷から身を守るには 白山情報庫に記事を追加しました。

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:落雷から身を守るには

白山情報庫へ

●明日7月1日は白山の山開きの日

明日、7月1日は白山の山開きの日です。
今年は例年になく沢山の残雪があるようですので、登山される方は、充分な装備を携行し、慎重な行動を心がけてください。

●第2回 手取湖親子ツーリングのご案内

林野庁と国土交通省では、毎年「森と湖に親しむ旬間」を定めており、その期間中に手取川ダムでは「手取湖さわやかフェスティバル」と称してイベントを開催しております。
その一つとして、水のダムや緑のダムであるブナ林の大切さを学びながら、そして恵まれた環境を利用して遊びましょう。

■日時:
7月23日(日)9:30より

■内容:
手取湖での親子カヌー体験
おまい山辺散策トレッキング&子供パークレンジャー体験

■主催
手取湖げんき団カヌーカヤック倶楽部

■詳しくは、このチラシをご覧ください。

●環白山 第1回行政関係者意見交換会 開催しました

本日、平成18年度 環白山保護利用管理協会設立準備委員会 第1回行政関係者意見交換会を開催しました。
環白山保護利用管理協会の設立に向けて、活発な意見が交わされました。

詳しくは環白山ニュースをご覧ください
  環白山ニュース

●夏の白山の気象について 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫に記事を追加しました。

追加記事:夏の白山の気象について

白山情報庫へ

●白山の気象 白山情報庫に記事を追加しました

白山情報庫をに記事を追加しました。

追加記事:白山の気象

白山情報庫へ

●6月17日 白山スーパー林道が全通しました

本日6月17日より白山スーパー林道が全通しました。

20060617_syuhou.jpg
白山

続きを読む "6月17日 白山スーパー林道が全通しました"

●記事追加 ヘリコプターによる救助と注意事項

環白山情報庫に、「ヘリコプターによる救助と注意事項」を追加しました。
 環白山情報庫「ヘリコプターによる救助と注意事項」

●2006年石徹白-白山道清掃ボランティア募集!

石徹白-白山道清掃ボランティアを募集しています。
期日は7月23日です。
詳しくは、参加案内PDFをご覧ください。

参加案内PDF

●「白山と大白川の魅力を探る」シンポジウム平成18年6月20日(火)

岐阜県側登山口(大白川)の白山山開きに合わせて、シンポジウムが開催されます。このシンポジウムでは、白山と大白川や三方崩山などに残る手付かずの大自然に対し、地域住民が誇りと愛着を待ち、保全と観光が共生する環境づくりを考えます。

続きを読む "「白山と大白川の魅力を探る」シンポジウム平成18年6月20日(火)"
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  | All pages