2010年06月22日

●刈込池自然研究路検討会

100622-2.jpg
刈込池周回コース沿いに立てられている案内看板の設置検討会が実施されました。

続きを読む "刈込池自然研究路検討会"

2010年06月11日

●平瀬道情報

0609-1.jpg
6月4日に平瀬登山口までの県道の通行止めが解除され、いよいよ白山への登山シーズンが幕を開けた。
大倉山手前からは至る所に雪渓が残り、危険地帯もある。

続きを読む "平瀬道情報"

2010年05月28日

●中宮登山道

0528.jpg
中宮登山口の橋が架かりました。
登山道もシナノキまで整備終了しています。
その先は残雪箇所多数あり。
巨木の森にぜひ足を運んで下さい!

2010年05月16日

●中宮道情報

0515-2.jpg
5/15現在
登山口付近は雪崩跡の残雪のため重機が入れず、まだ登山口に橋が架かっていません。
幅数メートルの浅い渓流ですが、渡渉が必要です。
シナノキ平避難小屋は問題なく使用可能です。

続きを読む "中宮道情報"

2010年05月04日

●避難小屋情報

0424-1.jpg
4月24日の奥長倉避難小屋
1階玄関ドアの内側に吹雪きが入り込み、ドアが開きませんでした。
2階から入り、玄関内側の雪塊を除去し、出入りできるようになりました。
快適に使えます。
以下、小桜平とゴマ平に続く

続きを読む "避難小屋情報"

2010年05月01日

●スーパー林道

0430-1.jpg

23日に中宮料金所まで開通したということで、26日に石川県中宮展示館裏の遊歩道を歩いてきました。
ブナの林床には、一面カタクリの花。
スプリングエフェメラルと呼ばれるように、春のわずかなときを懸命に生きる姿に心打たれます。
雪渓が遅くまで残っていたところは、まだまだ蕾でこれからのものもちらほら。ゴールデンウィークは中宮で春を見つけてみては如何でしょうか。中宮展示館の開館は4/29からの予定とのことです。
ちなみに、ブナオ山観察舎は5/5を過ぎると閉館となるそうです。
ツキノワグマやイヌワシなどの野生動物に出会いたい方は、急いで向かいましょう!

続きを読む "スーパー林道"

2010年03月29日

●白山セミナーハウス じおぐらふぃ 1

NPO法人白山麓地域文化振興協議会が運営する白山セミナーハウス望岳苑からのお知らせです。
天長9年(832年)に開かれたと云う加賀・越前・美濃の馬場を巡り、白山の禅定を目指した人々の心に触れるプログラムです。

三馬場.jpg

詳しくは 白山セミナーハウス望岳苑 http://bohgakuen.jp/ まで

2010年02月25日

●勝山市世界遺産講演会2010

平成22年3月20日 福井県勝山市において「世界遺産講演会2010」が開催されます。
白山麓の文化的営みや先進地での取り組みについて紹介するとともに、世界遺産登録に向けた方向性を考えます。

SCAN0003.JPG

詳しくは、勝山市教育委員会 0779-88-8113 まで

2010年02月23日

●春 近し

昨日に続き、今日も小春日和です^^
金沢では昨日「春一番」が吹いたとか・・・
ここから眺める白山はまだ真っ白。

hakusan 001.jpg

手前の木々の新緑の奥に、白さが際立つ白山の時期を想像しつつ、晩冬を楽しみたいですね。

●雪だるま2010(報告)

2/12、石川県白山市白峰で「雪だるま2010」が開催されました

yukidaruma2010 022hp.JPG

当協会も会員の方の協力のもと出展させていただき、多くの方に協会を知ってもらうことが出来ました
当日はトンちゃん、ケイちゃん、シシシチューなども販売し、おかげさまで完売でした^^
来年度は他地域でも展開できればといいな・・・と感じたひと時でした。

●白山室堂写真展

2/19~4/21まで「白山室堂写真展」が開催中です
白山について知ってもらうため、白山室堂を管理運営している(財)白山観光協会の職員やアルバイトが撮影した写真で、白山の自然や室堂での仕事内容などを紹介しています。
スタッフ目線での写真、仕事の合間の一枚、長期滞在者でしか見られない景色など、視点を変えた写真展です

開催場所、時間など詳しくは http://www.kagahakusan.jp/ にてご確認下さい

2010年02月08日

●雪だるま2010

今週の2月12日(金)に「雪だるま2010」が石川県白山市白峰において開催されます
「明日忘れる豪華さよりも 永遠に心に残る素朴さを」をテーマに集落内が雪だるまでいっぱいになります
温かみのあるロウソクのほのかな明かりが幻想的な世界を醸し出します
当協会もブース出展いたしますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい

2010年01月29日

●カレンダー2010(試作)

2010年も早くも1ヶ月を過ぎようとしています 時間経過が早く感じるこのごろです
昨年12月、嬉しいことに当協会会員の方よりカレンダーの試作品を提供していただきました
ダウンロードしていただきご利用いただければ幸いです

試作品オリジナルですので写真など見づらいかもしれませんがご容赦下さい

来年は試作品をヒントにして当協会オリジナルカレンダーの作成を計画しています
写真などは公募することも検討中ですので詳細が分かり次第、ホームページにUP致します

環白山カレンダー

2010年01月04日

●六日祭(花奪い祭り)

平成22年1月6日午後1時より
岐阜県郡上市白鳥町の長瀧白山神社におきまして六日祭が行われます
豪快な花奪い祭りは一見の価値ありです

●謹賀新年

2010年 明けましておめでとうございます
本年も皆さまにとって素晴らしい一年となるようご祈念申し上げます

100104.bmp

2009年12月18日

●雪が降る

ようやく冬らしくなってきました
ここ白峰でも16日夜から断続的な降雪があり、今日まで場所によっては積雪も1m以上ありそうです
山道や峠越えの運転には十分お気をつけ下さい

IMG_3854.JPG

2009年12月15日

●雪がない

12月に入っても積雪どころかまともな降雪がありません。
ここ白山国立公園センターも雪など見あたらず。

IMG_3853.jpg

今年も暖冬なのか・・・
と思っていたら週間予報では今日から週明けまで雪マーク!
皆さん、タイヤ交換しましたか?
昨日とある方からの情報では・・・
「今年は豪雪になるよ。」
とのこと。北極付近の寒気の強さ、流れなどが56豪雪の時と似ているらしい。
「じゃあ、スキーやスノーボードには最高ですね!」
「そんなもんできないくらい降るって!」
「・・・それは困る」
今後の冬将軍の動きに注目したい。

2009年11月17日

●事務局だより

11月より、当協会事務局員として中村真一郎さんが加わりました。

このことにより、白峰の事務所には、原則として木曜日、土曜日、日曜日以外の毎日、事務局員が常駐する形を整えることができました。

今後は、事務局として会員様への情報発信や情報収集なども行っていく予定です。
つきましては、正会員様、賛助会員様からの企画情報などがございまいしたら、お気軽に事務局までお寄せください。

2009年10月06日

●外来植物対策事業(市ノ瀬)終了

市の瀬集合写真.JPG

 9月27日に外来植物対策事業を市ノ瀬にて行いました。
オオバコやスズメノカタビラをはじめとする白山に侵入した低地性外来植物を一般ボランティアの募集して、除去作業を行う事業で、石川県と共催しています。今回で2回目の市ノ瀬ではスズメ駐車場のオオバコを除去しました。
参加者は、一般ボランティア58名、スタッフ7名     
除去量は、 オオバコ(60kg)

ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(市ノ瀬)終了"

2009年10月01日

●紅葉の加賀禅定道

091001hyakuyojyo.jpg
091001amaike.jpg
加賀禅定道天池付近では紅葉が見頃です。
百四丈の滝も素晴らしい眺めです。

2009年09月29日

●スーパー林道紅葉情報

0928sanpouiwa.jpg
9/28三方岩岳の紅葉
スーパー林道三方岩駐車場付近では、紅葉が始まっています。
駐車場から徒歩40分の三方岩岳山頂から野谷荘司山周辺は、今週末紅葉の見頃となるでしょう!

2009年09月18日

●9月24日生物多様性白書を読むセミナー開催!!

9月24日(木)18:00~20:00に、金沢市の石川県立生涯学習センターにて、
「COP10開催1年前記念イベント~生物多様性白書を読むセミナー」を開催!
来年、名古屋にて開催される「生物多様性条約締約国会議(COP10)」という国際会議のための記念イベントです。

今年度初めて発刊された生物多様性白書をわかりやすく解説され、地元北陸地方の里山、里海での利用と保全活動を通じて北陸の生物多様性について考えるまたとない機会です!

プログラム講師は、
○環境省中部地方環境事務所 統括自然保護企画官 田村省二氏
○国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティングユニット所長 あん・まくどなるど氏
○金沢大学 環日本海域環境研究センター長 教授 中村浩二氏

HPにも内容を掲載しておりますので、ご覧ください。
http://chubu.env.go.jp/to_2009/0910a.html

お忙しい中とは存じますが、興味を持っていただき、皆様にご参加いただければ幸いです。

seibutsutayousei.jpg

2009年09月14日

●外来植物対策事業(室堂)

 室堂作業中.JPG

去る9月5日~6日に白山室堂において、白山に侵入した低地性外来植物の除去作業事業を行いました。
 一般ボランティアを募集して行う、毎年恒例の事業で、石川県と共催しています。
 今回の室堂ではスズメノカタビラ、オオバコ、シロツメクサ、アカミタンポポを除去しました。
 参加者は、一般ボランティア62名、スタッフ4名、石川県白山自然保護センター及び 環境省職員、合計76名です。
 快くご協力くださった皆様どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(室堂)"

●外来植物対策事業(南竜ヶ馬場)

 南竜集合写真.JPG

先月8月22~23日に、白山南竜ヶ馬場において、白山に侵入した低地性外来植物の除去作業事業をおこないました。
 これは、毎年恒例の一般ボランティアを募集しての事業で石川県と共催しています。
 今回の室堂ではオオバコを除去しました。         
 参加者は、一般ボランティア35名、スタッフ3名、石川県・自然保護センター及び 環境省職員 合計41名です。
 快く、ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

続きを読む "外来植物対策事業(南竜ヶ馬場)"

2009年09月11日

●大倉山避難小屋塗り直し事業

ookurayama1.jpg

 先月、8月29日に大倉山避難小屋の塗り直しを行いました。
 平成7年に整備された大倉山避難小屋ですが、外壁が一部腐食しており、補修の必要があったため、壁及び屋根の塗り直しを初めて実施したものです。

続きを読む "大倉山避難小屋塗り直し事業"

2009年09月08日

●市ノ瀬園地での外来植物除去作業のボランティア募集

市ノ瀬活動の様子.jpg
現在、協会では「外来植物対策事業」として、石川県との共催で
白山国立公園内において外来植物の除去作業を実施しています。
白山では本来、亜高山帯、高山帯には生育していないオオバコなど
外来植物(低地性植物)の侵入が明らかになっています。
これまで南竜ヶ馬場および室堂において外来植物の除去作業を実施してきました。
今回は登山口からの種子の侵入を防ぐために、
石川県側の登山口である市ノ瀬園地にてオオバコの除去作業を行います。
白山の自然を守るために皆様のご協力をお願い致します。


開催日時:平成21年9月27日(日) 13:00~16:00
        ※小雨決行
集   合:白山国立公園市ノ瀬園地駐車場(13:00までに受付)
募集人数:100名程度
作業内容:オオバコ全草除去
そ の 他:除去に関する道具はすべてこちらで準備します。
      動きやすい服装でお越し下さい。
      参加特典として素敵なプレゼントをご用意しています。

問合せ&申込先 
石川県白山自然保護センター
 〒920-2326 石川県白山市木滑ヌ4
 TEL. 076-255-5321(月~金曜日の8:30~17:00にお願いします)
 FAX. 076-255-5323
 E-mail hakusan@pref.ishikawa.lg.jp

2009年08月15日

●気象報告

AM5:00現在
室堂 はれ  10℃ 北風 1m  視界 良好
南竜 はれ  
市ノ瀬 はれ

2009年08月14日

●気象報告

AM5:00現在
室堂 はれ  13℃ 北風 1m  視界 良好
南竜 はれ  15℃ 北風 1m  視界 良好
市ノ瀬 くもり  20℃ 

2009年08月13日

●五箇山こども自然教室開催

五箇山自然文化研究会では、桂湖での自然教室を企画しました。
下記、開催要項をご覧下さい。

環境省ジュニアパークレンジャー事業
五箇山こども自然教室


主催 環白山保護利用管理協会   実施者 五箇山自然文化研究会
対象 小学生(一般公募)
日時 21年8月24日(月)9:00~13:00
場所 富山県南砺市桂湖周辺
集合 桂湖ビジターセンター
内容 カヌーに乗って桂湖周辺自然環境を探索
    桂湖ビジターセンターにて桂湖周辺の自然環境を学習
参加費 500円(保険代、昼食代など)
※ 雨天時決行(内容変更の場合あり)

お問い合わせ、お申し込みは下記まで
五箇山自然文化研究会 事務局 荒井崇浩
TEL 0763-67-3217   FAX 0763-67-3927


尚、その他の世界遺産五箇山情報は下記へ
https://gazoo.com/G-Blog/GOKAYAMA_MURA006/Index.aspx

●気象報告

AM5:00現在
室堂 くもり  13℃ 南風 8m  ガス視界 2m
南竜 くもり  16℃ 南西 強風 ガス視界10m 
市ノ瀬 くもり  18℃